お問い合わせ資料請求

ブログ

blog

2024.03.30 家づくりよもやま話

私の嫌いな家事を告白します

こんにちは!営業スタッフの北嶋です。

突然ですが、SNSで見るようなお家やお部屋は綺麗に整って、素敵なインテリアで。

そんな家に住むことは素敵です。憧れます!しかし現実は、、、

SNSで見るような暮らしを毎日継続することは、家事代行サービスなどを利用しない限り私には難しいです。

むしろ多少の生活感のある暮らしが落ち着きます。

素敵な暮らしをするためではなく、

出来るだけ心穏やかに、じぶんがご機嫌に暮らすためにその家庭なりの努力や工夫が必要だと思います。

 

キッチン横並びのダイニングにして、

ファミリークローゼットと洗濯物の室内干スペースを作れば、

いつも美しく整ったSNS映えする素敵な家になり、

これまたSNSで流行っているヌックでゆったりお茶しながら本を読んでいる私になる。のであればそうしたいところですが。

そんなこと私にはできない!のが現実。

間取りは家事をラクするための少しのお手伝いにはなるでしょうが、

使うたびあるいは毎日寝る前のリセット、整理収納、掃除をしないと、家は雑然として汚れていきます。

 

これから家をつくる皆様には、自分や自分の家族が家事のうち、

何が得意で何が苦手なのか?

どういう状態になると不機嫌になるのか?

しっかり現実をみてほしいと思います。

 

私は自分が苦手なことを知っています。恥ずかしいけど告白します。

家事について苦手なこと順位

1位 洗濯物をしまう

2位 洗濯物を畳む

3位 洗濯物を干す

4位 掃除機をかける

私の場合苦手なことは1~3は洗濯に関することで、

家が散らかる原因(自分がイラつく原因でもある)はここに集中しています。

そこで、

嫌いな家事 3位の洗濯物を干すに関しては、週に1回の手洗い系の洗濯物以外は、干すことを諦めました。

ドラム式洗濯機で乾燥まで行いますが、朝外出する前に帰宅時間に仕上がるようタイマーをかけています。

2位の洗濯物を畳む 1位洗濯物をしまうに関しては、

試行錯誤した結果、私は嫌いなことはすぐやらないとためてしまうので、

帰宅したら、着替えなどもせずすぐに洗濯機に直行して、乾いた洗濯物を取り出しながら、その場で畳みます。

タオルやバスマット・パジャマは洗面室に収納しているので、畳みつつそのまま収納します。

それ以外のものは寝室に持っていき、畳んで収納します。

この時点で初めて部屋着に着替えたりします。

そこまでやると初めて座ることが出来るというルールにいきつきました。

つまり、嫌いで苦手なことを帰宅して最初にすぐに行うことで、苦手や嫌いを克服しています。

それでもたまにすぐに畳むのが嫌で、リビングに洗濯物をドサッと持っていくことがあります。

家が散らかる原因になるので毎度反省して、すぐ畳むに戻ります。

 

嫌いな家事4位の掃除機をかけるについては、もう十年以上前からロボット掃除機に頼っています。

私より掃除が上手です!

ドラム式洗濯機もロボット掃除機も、ぜいたく品だと思いますし電気代も気になります。

しかし、私の苦手なことやってくれて、時間も生み出してくれて、なにより私がご機嫌に暮らせるので、浪費ではなく投資と割り切っています。

他には、トイレは使うたび5秒掃除、風呂や洗面も毎日ちょっとだけ掃除などをして、休みの日に掃除に追われないようにしています。

 

100人いたら100人なりの、家事のやりかたや苦手や嫌いな家事も違うし、生活パターンも違うと思います。

家族構成の変化や、子どもの成長により変化もあるでしょう。

 

家づくりにおいて、流行りの間取りは「魔法」ではありません。

自分や家族の苦手やお家の散らかる原因を客観的に見ることにより、間取りで解決できることなのか、家電などで解決できることなのか、家事の行い方のルールを決めることで解決できるのか、解決方法は異なると思います。

出来ない自分を認めて、出来るような仕組みを一緒に考えましょう!(自分に優しくしましょう)

田辺木材ホームには私を含めて、3人の整理収納アドバイザーがいます。

3人とも家事を行っていますので形式的なアドバイスではなく、精神面からアプローチする整理収納アドバイスも出来ます!

こんなこと相談して恥ずかしいなど思わず相談して下さい。